腸活のススメ その2 サーモスのスープジャーは便利です

お題「マイブーム」

前回、ビフィズス菌と押し麦入りのごはんで下痢という難局を乗り切りましたが、子供から「コレヤダ」と言われて途方にくれました。しかし、とても素晴らしい作戦を思いつきました。

 

私は会社のお昼の外食とたばこぐらいしかお金を使わないので、毎日、お昼は外食していたのですが、別に外食にこだわってるわけではありません。結婚したての頃は嫁にお弁当を作ってもらってたのですが、子供ができて、単純に嫁の負担を軽減させてあげようと外食していただけでした。このお昼こそ、腸活できるタイミングだと考え、自分で弁当を作ることにしました。

 

と言ってもとっても簡単なことをしただけです。

じゃ~ん!!

f:id:daikondo:20180720192004j:plain

これ買いました。こいつに「もち麦」を入れて、お湯を入れて会社にもっていくとお昼頃にはふっくらもちもちの腸菌が喜ぶもち麦が食べられれます。お昼に腸活すれば、子供にギャーギャー言われることなく、腸菌を育てることができます(笑)

用意はとても簡単です。 朝、起きたらお湯を沸かして、50gのもち麦入れて、規定のフチまでお湯を入れるだけです。ただ、お湯だけだと味がないので、お湯にはコンソメ入れて、ちょっとコショウを振って、味付きにしてます。あと、お湯の量ですが、蓋のギリギリまで入れるより、サーモスの規定の量で入れる方が、圧力鍋のような力が働いている(と思ってる)ようで、しっかりと出来上がります。

 

この作戦に嫁も協力してくれて、お弁当のおかずを作ってくれるようになりました。

 

もち麦は「水溶性食物繊維」が多いそうで、腸菌達が大喜びするようです。これで腸活は完璧です。久しぶりに、お弁当にしてみると、外食するよりお昼の時間に余裕ができるし、腸菌が喜んでると実感できるし、お金も溜まります。会社の飲み会も自分のお金で行けるようになりました(笑)

 

また、毎朝のお通じは、元々、良いのですが、しっかりしたバナナタイプが出るようになり、この間までの下痢がうそのようです。腸が元気になると、いろんなことが前向きになる気分です。

 

みなさんも腸活してみてください。おススメです。